経営事項審査(経審)申請

建設業許可

経営事項審査(経審)申請とは?

国や地方自治体などが発注する公共工事の入札に参加するためには、建設業許可に加えて「経営事項審査(経審)」を受ける必要があります。

経営事項審査では、経営状況分析と経営規模等評価をもとに、総合評定値(P点)が算出されます。このP点が公共工事の入札におけるランク分けや選定に使われるため、適切な手続きと正確な申請が求められます。

当事務所では、経営事項審査申請の準備から書類作成・提出まで、スムーズかつ一貫した申請手続きの実施はもちろん、事業者さまそれぞれのご事情にあわせた効果的な評点アップ対策のご提案など、総合的にサポートさせていただいております。

サービス内容

必要書類の作成と整備

  • 経営事項審査申請に必要な条件を満たしているかを確認
  • 事業者さまの状況に合わせた最適なアドバイスを提供

申請手続きの代行

  • 経営事項審査申請に対応した決算変更届の作成・提出
  • 経営状況分析・経営規模等評価など、一連の申請手続きを一貫して代行
  • 数多くある添付書類の整備も、わかりやすく確実にフォロー

審査完了後のフォローアップ

  • 経営事項審査の結果をもとに、次回以降の評点アップに向けたアドバイスを実施
  • 総合評定値の有効期限をしっかりと管理し、申請忘れを防止するのはもちろん、無理のない申請スケジュールをご提案

当事務所の強み

  • 建設業関連手続きに特化した専門知識と豊富な経験
  • 書類作成・整備から申請代行まで、スムーズかつ迅速な対応
  • 評点アップを見据えた効果的なサポート

こんな方におすすめです

  • 経営事項審査を初めて受けるため、手続き方法がわからない方
  • 頻繁にある制度改正への対応に不安がある方
  • 評点アップを目指し、効果的な申請を行いたい方

まずはお気軽にご相談ください。
経営事項審査の受審は、公共工事参入の必須条件であり、その結果は工事受注に大きく影響します。当事務所が的確な申請サポートを行い、事業者さまの競争力向上をお手伝いいたします。